2010年03月15日
アナログ人間が、たぶん楽しめるIT
【アナログ人間が使えそうな便利インターネット】
どうも、アナログ人間です。
アナログだけど、世の中IT進んでいくから、インターネットも使いたい。
でも、面倒な機能はいらない。それに、情報量にも埋もれたくない。
mixiを見るのも、少なくなってきた。
そんな人でも、使いこなせるIT技術を探します。
-------------------------------------------------------------------------------------------
★ポイント1 「操作が簡単」だけじゃいや。
それだけじゃ、アナログな人間の心は動きません。
見た目もアナログ的?で、ちょっと面白さがあったら理想。
そこで、これは使えるかも。と思ったのを紹介します。
もっといいのあれば、教えて下さいね♪
------------------------------------------------------------------------------------------
◎ツイッターみたいにリアルじゃないけど、告知だけしたい人向け
ツイッターには、まだ慣れない。
(だって、意外と知らなくて良い情報ばかりだから。)
そこで、【掲示板】を発見。
告知したいことや、カレンダーやら、色々あります。
どんなものか使ってみよう。
ただ、いちいちアクセスしないとだめなのが面倒。やん。
「貼るだけ」
http://www.harudake.net/
-------------------------------------------------------------------------------------------
◎動画アルバム
んー。なんだか。
動画を作るのが楽しくなりそう。
動画を「記事」にはると、繰り返し見に行きにくいから
ブログのTOPに、動画貼り付けておきたい。
しかも、編集してアルバムにして、ひとまとめにして掲載。
youtubeもいいけど、これもいいな。
【flipclip】
http://www.flipclip.net/
Posted by 野村たかよ at 11:05│Comments(0)
│アナログだけどIT
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。