2010年01月06日
ウェルかめ

あけましておめでとうございます

また、今年もよろしくお願いします。

グータラお正月を過ごしたのに、風邪をひいてしまいました

さっそく、仕事始めに嬉しいご連絡が♪
NHK連続ドラマ小説「ウェルかめ」の撮影現場に潜入ー!です。
ついでに、宣伝までさせてもらいます。
「ウェルかめ」
http://www9.nhk.or.jp/asadora/welkame/index.html
EARTH BLOGでブログを書いていただいている【日本ウミガメ協議会】さんが
ウミガメ監修をされているので、今日は見学会。私もついていきました。
★日本ウミガメ協議会★
http://seaturtle.earthblog.jp/
★ウェルかめ ドラマブログ★
http://www.nhk.or.jp/drama-blog/99110/
これは、撮影カメラとデカイテレビモニター?

これは、撮影現場の天井にぶら下がる照明機器 すごく綺麗にとれるぐらいライトの量がすごい・・・

こちら、日本ウミガメ会長の亀崎さん♪

まあ、なんとも数分の撮影内容を撮るために、リハーサルや本番を繰り返し
少しでも上手く撮れるように工夫して、編集するという根気のいる仕事ですね。。。
セットも細かく作ってあり、驚きの連続でした。
社会見学みたいでした。

出演者も会えて、なかなか面白かった


http://www.naturum.co.jp/bokin/special/umigame/index.asp
こちらで、日本ウミガメ協議会への【ポイント募金】を受付中です!
(blog@naturumの会員さんのみ参加できます。)
Posted by 野村たかよ at 12:01│Comments(5)
│イベント レポート
この記事へのコメント
こんにちは。
恭平君の友達の大輔です。覚えてますか?
僕が行ってた高校がウェルカメの舞台である美波町にあって、そしてその高校のウミガメ部で活動してました。
なので、ウェルカメは見てます。日和佐町の景色もたまにドラマに出ておぉってなってます。
ウミガメ協議会の報告会なんかにも参加させてもらって、亀崎さんも何度かお話させてもらったことがあります。
なんか、嬉しくなって書き込みしましたー。
Posted by hayashi dasisuke at 2010年01月06日 18:41
「大阪湾見守りネットを勝手に見守る」ブログ ができました。よろしければ遊びに来てください。
http://blogs.yahoo.co.jp/oosakabayatc
2010年3月6日(土)には大阪南港野鳥園やおおさかATCグリーンエコプラザでビッグイベントがあります。お申し込みの上ご参加頂ければ幸いです。
まだ、計画中ですが最新情報を↓ブログに公開予定です。
http://blogs.yahoo.co.jp/teisitu/49509334.html
Posted by 大阪湾をきれいに at 2010年01月19日 22:06
>大輔さん
ごめんなさい。返事が遅くなってしまいました。
大輔さん、覚えていますよ!
コメントありがとうございます。
ウミガメ協議会の方とは、親しくさせていただいてます!
今年も夏はウミガメ調査していきたいと思ってるし
よかったら、ぜひ!一緒に★
Posted by 野村です at 2010年02月08日 09:54
>大阪湾をきれいに さん
コメントありがとうございます。
もちろん!行きますよ!
昨日、六甲山から海を眺めていました。
都心がもっと、海に優しい街になればと。
イベント楽しみにしていますー!
Posted by 野村 at 2010年02月08日 09:56
3月6日の大阪湾見守りネットの大阪湾フォーラムの具体的内容が決まっていませんでしたが、2月16日の夜の大阪自然史博物館で決まるようです。きよみさんがパンフレットを作っているようです。
市民環境活動は事業者の環境活動と少し進め方が違うようですね・・・
市民環境活動家は結構フィールドでも頑張っているようです。このような方々にアースブログに参加して頂ければ良いかも知れません。
Posted by 大阪湾見フォーラム実行委員 at 2010年02月14日 10:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。