2009年04月22日
EARTH BLOGも













EARTH BLOG 1周年記念!












今回は、EARTH BLOG1周年ということで
blog@naturumやカラダブログのブログコミュニティとも連携してアースデイイベントを行います。
詳しい詳細は、下記でチェックしてくださいね。
◎EARTH BLOG 1周年記念 http://www.earthblog.jp/contents/1year/index.html


みなさん、アースデイ知ってますか?
知らない人は有名なんで、検索色々してみてください(笑)
EARTH DAYと言っても、これは1つの「キッカケ」にすぎません。
やっぱ、毎日が EARTH DAY じゃないとね。
この日だけ、環境について考えるってのも変だしね(笑)
しかし、もー。環境問題って、複雑すぎて・・・。
超大規模な世界的問題。政治的な問題もあるし、法律的な意味合いも入ってくるし。
それに、仕事として、出来ることをやっていても伝え方も難しい。
「あそこがやってることって、エコなんかなあ。」とか
「急にエコっていいだしたやん」とか企業も色々言われますよねえ(笑)
でも、本当に「はあ?」ってのもあるから(笑)
それを選択しなくちゃいけないのが、消費者というか生活者なのかもしれませんね。
でも、本当にオススメしたいことは、まずは、自分自身が色々経験して体験することやと思います。
真実も実感もそこから始まっていくものやと思います。
この間 「吉野川みんなの会」さんが、大阪パタゴニアのアースデイに来て色々お話していた時
めちゃいい質問をしていました。
「あなたが住んでいる場所か ら、一番近い川はどんな川ですか?」
「そこで、遊んだ思い出や印象はありますか??」
と聞かれた人達は、みんな「シーーーーン」となり
鳥の泣く声や周りの人の声が響く中1分間思い出していました。
その川は、今どんな状態ですか?魚はいますか?
生きものが住めない川になっていませんか
あなたは、その川をどうしたいと思いますか?
じっと、ココロの中で考えてみて下さい
Posted by 野村たかよ at 15:39│Comments(3)
│イベント レポート
この記事へのコメント
>環境問題って、複雑すぎて・・・
結局、環境問題っていうのは裏側で生み出す環境利権みたいな意味合いも大きい。
自分に何が出来るかって考えたときに個人で出来ることは結局、昔の日本人の生活を見習うこと。質素倹約、食べ物は残さない。
Posted by じま at 2009年04月22日 22:06
環境問題って複雑…。
すごくそう思います。
突き詰めて考えると、人間の存在自体、否定しなくちゃいけなくなる。
うちの会社で数年取り組んでる環境プロジェクトがあります。
eco-s http://eco-s.jp/
ビーチクリーンならぬマウンテンクリーンの活動をやってます。
スノーボーダーが中心となって、自分たちが遊ばせてもらっているフィールドをキレイにすることから環境に対する意識を持とうという活動です。
でも、スノーボードしてること自体が環境に悪いとか、マウンテンクリーンに車で行くこと自体がCO2を排出してるなどの批判もあります。
また、誰の持ち物でもない海のビーチクリーンと違って、誰かしらの所有地である山のマウンテンクリーンは意味合いが違うとも言われます。
環境活動に何が正解かと考えると悩むことだらけ。
ただ言えることは、地球規模で環境問題を考えるとピンとこないことも、遊び場や身の回りのことから考えれば、自ずと行動できるんじゃないか…ということです。
「未来に白い雪の降る環境を残したい」
それがきっかけでもいいんじゃないか?
そういう想いで、活動しています。
傍観者になるぐらいなら、一歩でも行動に移したい。
そう信じてます。
長文失礼しました。
Posted by singーO at 2009年04月23日 00:31
singーO さん
コメントありがとうございます!!
いい活動ですね!だって、遊ぶだけのスノーボードではなく
アウトドアライフの一環として、参加できる要素がたっぷりですね。
>環境活動に何が正解かと考えると悩むことだらけ。
>傍観者になるぐらいなら、一歩でも行動に移したい。
このお気持ちは、すんごく解ります(笑)
これからも、今後も色んな状況が増えて
問題もたくさんあると思うんですが
自分の考えは、ある程度抑えて
常に、その場所にある情報を大切にしたいと思っています。
そして、何を一番目的としたいかと方法を比較して
合うかどうかを考えてみる。みたいな。
ごみ拾いはやって悪いことないでしょ(笑)
やってみたこともないのに、グチグチ言ってても
何も前には進めないし、前に進めて話ができないなとも
最近思いました。
頭で判断できることって、無限大なんだけど
カラダでも考えることって、限りがあるんだな。と。
人は、体と頭をもっているのに
最近、頭だけしか活かせてないから(笑)
おかしいなあ。私。
って思いましたww
Posted by 野村です。 at 2009年05月19日 11:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。