ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
野村たかよ
野村たかよ
在日韓国人3世として、社会問題に関心がわいてから
NPO団体、コミュニティ活動に関わって約7年。
IT企業に関わって約4年。
次は、暮らしを豊かにする「ニュースポーツ」の企画運営をしてます。
「自然と地域」を繋ぐ、ニューなコミュニケーションを生みたいと思います。

2010年01月30日

ごく自然と思いたい年齢

ごく自然と思いたい年齢


ケーブルテレビで、久しぶりに映画をみました。

「ブラックブックス」

ナチス時代に関する戦争映画は、考えさせられる事が多い。

「ブラックブックス」は両親が目の前で殺されたことを忘れられず
スパイとして動く、ユダヤ人女性の話です。
レジスタンスの知られざる内容で、人気のあった映画です。

ナチスの時代だけでなく、なぜか、いつの時代や場所でも
同じ様なことは起きていく様に思った映画でした

自分への利益だけを求めず、周りの状況を踏まえ
物事を考え進めていくことが

なぜか、一番難しい。

すべての人が「HAPPY」になれなくても
最優先で「HAPPY」になるべき人や物事が必ずあるはず

けれど、それが一番共有しにくい

それは、目指すゴールが一緒でも
自分の身を、家族の身を守るためには 
「綺麗ごと」が通用しないんだろう。

まあ、、自分もそうかもしれない。
-------------------------------------------------------------------------------------------------

ごく自然と思いたい年齢


「山登り」

山登りで汚れた靴を綺麗にしてみました。
それでも、汚いなあ(笑)

私は、山登りを始めて 本当によかったと実感する
それは、健康によくて、気持ちがよくなるから。


山は色んなものに支えられている

生き物、水、太陽、空気
すべてがチームで すべてがお互いを必要としている
わざわざ、認識しあわなくても、それがごく自然。


でも、生態が壊れていくのも、ある意味ごく自然。
同じ地球に住む、同じチームとして動いてきた人間が
積み重ねてきた事で、何か障害が出ていても
それを受け止める自然も、ごく自然。

地球という星が変化していくことは
ごく自然なことかもしれない

だから、人と人が助け合うことや
なるべく、最優先で「HAPPY」になるべきことを考えることも

ごく自然と思いたい




同じカテゴリー(なんとなく)の記事
 「あいづち」から始める (2010-02-22 15:33)
 究極 ザ北極 (2009-12-21 17:47)
 おせっかいババア (2009-12-17 13:03)
 なんじゃら トウキョウ (2009-12-02 16:18)
 「暮らし」と「仕事」を重ねたとき (2009-11-09 15:35)
 寄り合い  (2009-09-17 11:39)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ごく自然と思いたい年齢
    コメント(0)