2009年12月17日
おせっかいババア

いつも、色んな人から、色んな話を聞き
それを、思い出し、共通点を考えます
その中で、1つ。また見つけました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
それは、「私は1人かな」という言葉。
「誰も気にしてないんじゃないか。いなくなっても問題ないだろう。」
その反面「自分を見て欲しい。気付いてほしかった」
そんな言葉は、ニュースからも、身近な人からも聞きます。
「そんなん自分で片付けなさーいい!」っていうのもあるけど、、
まあ、相談したり、話するのは大切ですよね。。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
最近は、「おせっかい」的な人がいなくなったのかな。と思います。
他人の事ばかり言う人は別ですよ。
しつこく心配してくれたり、声かけてくれたり。
相手が悩んでいると解ったとき
気持ちを分かち合えば、少し心は落ち着いて行動できるかもしれませんよね。
最近、人と人がすれ違う事が多いと感じる。
私、26歳です。
職業「おせっかいババア」って必要かも。
だって、そういう近所のおばちゃんも親も少ないんじゃないかな?
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
私は、一人では「幸せやな〜」とは思えないから
死ぬまでには、出来れば色んな人と「幸せやな〜」って言えたらいいな(笑)
出来れば、途上国の子供達とも。
「幸せやな〜」企画とかいいかも。
みなさんは、誰と「幸せやな〜」って言いますか?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Posted by 野村たかよ at 13:03│Comments(0)
│なんとなく
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。