2008年05月07日
EARTH DAY 東京 2008 報告 その1
今年、初めて「アースディ 東京」に参加をしました!
実は、京都で EARTH DAY イベントをしていたのですが
2、3年前までは、イベント自体がそんなに知られていませんでした。
しかし、ここ最近は東京を筆頭に全国でEARTH DAYイベントが盛り上がっています♪
やっぱり、東京は人気でして
一度は、見にいかないとなああ。と思ってました。
まずは、会場。大きな代々木公園の横で行なわれていました。
入り口に入ってすぐは、アウトドアメーカーのブースが目立ちました。
メーカーさんも仕事とはいえ、色んな人達と話をして、すごく楽しそうでした。
私も、色んなメーカーのブースに立ち寄り、あれやこれやと話をして、写真をとりまくる。
アウトドア商品を見せる。山があって、川がある。海がある。
そこに行って、どんな事をしようか。という想像をさせながら・・・・
社員の人も、アースディに参加している事を楽しんでいる。
こういうの見てると、思う。仕事って、自分でつくるもんだね。と思うなあ。
人も動物も、経験した事や見た事、聞いた事で物事を考え
イメージして創りあげていく
自然は、人がつくりあげたものでもないし
誰が作ったものでもない。
自然がなくちゃ息ができない人間
食べるものも、自然の物
その自然の事を一番知らないのは、人間だなあ。
そんな、アースデイという名前のお祭り


実は、京都で EARTH DAY イベントをしていたのですが
2、3年前までは、イベント自体がそんなに知られていませんでした。
しかし、ここ最近は東京を筆頭に全国でEARTH DAYイベントが盛り上がっています♪
やっぱり、東京は人気でして
一度は、見にいかないとなああ。と思ってました。
まずは、会場。大きな代々木公園の横で行なわれていました。
入り口に入ってすぐは、アウトドアメーカーのブースが目立ちました。
メーカーさんも仕事とはいえ、色んな人達と話をして、すごく楽しそうでした。
私も、色んなメーカーのブースに立ち寄り、あれやこれやと話をして、写真をとりまくる。
アウトドア商品を見せる。山があって、川がある。海がある。
そこに行って、どんな事をしようか。という想像をさせながら・・・・
社員の人も、アースディに参加している事を楽しんでいる。
こういうの見てると、思う。仕事って、自分でつくるもんだね。と思うなあ。
人も動物も、経験した事や見た事、聞いた事で物事を考え
イメージして創りあげていく
自然は、人がつくりあげたものでもないし
誰が作ったものでもない。
自然がなくちゃ息ができない人間
食べるものも、自然の物
その自然の事を一番知らないのは、人間だなあ。
そんな、アースデイという名前のお祭り