ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
野村たかよ
野村たかよ
在日韓国人3世として、社会問題に関心がわいてから
NPO団体、コミュニティ活動に関わって約7年。
IT企業に関わって約4年。
次は、暮らしを豊かにする「ニュースポーツ」の企画運営をしてます。
「自然と地域」を繋ぐ、ニューなコミュニケーションを生みたいと思います。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年05月07日

EARTH DAY 東京 2008 報告 その1

今年、初めて「アースディ 東京」に参加をしました!

実は、京都で EARTH DAY イベントをしていたのですが
2、3年前までは、イベント自体がそんなに知られていませんでした。
しかし、ここ最近は東京を筆頭に全国でEARTH DAYイベントが盛り上がっています♪

やっぱり、東京は人気でして
一度は、見にいかないとなああ。と思ってました。

まずは、会場。大きな代々木公園の横で行なわれていました。
入り口に入ってすぐは、アウトドアメーカーのブースが目立ちました。
メーカーさんも仕事とはいえ、色んな人達と話をして、すごく楽しそうでした。

私も、色んなメーカーのブースに立ち寄り、あれやこれやと話をして、写真をとりまくる。

アウトドア商品を見せる。山があって、川がある。海がある。
そこに行って、どんな事をしようか。という想像をさせながら・・・・

社員の人も、アースディに参加している事を楽しんでいる。
こういうの見てると、思う。仕事って、自分でつくるもんだね。と思うなあ。

人も動物も、経験した事や見た事、聞いた事で物事を考え
イメージして創りあげていく

自然は、人がつくりあげたものでもないし
誰が作ったものでもない。
自然がなくちゃ息ができない人間
食べるものも、自然の物

その自然の事を一番知らないのは、人間だなあ。

そんな、アースデイという名前のお祭り  






  


Posted by 野村たかよ at 01:01Comments(0)イベント レポート