ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
野村たかよ
野村たかよ
在日韓国人3世として、社会問題に関心がわいてから
NPO団体、コミュニティ活動に関わって約7年。
IT企業に関わって約4年。
次は、暮らしを豊かにする「ニュースポーツ」の企画運営をしてます。
「自然と地域」を繋ぐ、ニューなコミュニケーションを生みたいと思います。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年10月08日

クマの想いやり


農林水産省もYouTube

誰に訴えたい映像でしょうか。
市民だけでなく、政治家にも訴えたい映像であってほしいです。

農林水産省も市民と近くなるために、Youtubeに変えたのでしょうか。
確かに、農林水産省のホームページなんて見る確率は少ないですもんね。

んーー。時代は変わってきたのでしょうか。

人間は、大きく成長すれば次に生まれてきている人間(動物)を
幸せにする。それは、本能だと思うのです。

彼氏、家族、友人が幸せでなければ、幸せとは思えないし
愛されていないのに、愛したいとも思えないです。

クマは、30年、20年後に生まれてくるクマのために
木に傷をつけます。

30年、20年経てば、穴があいて、クマが入ることができるそうです。
人間より、クマの方が、「想いやり」があると思います。



農林水産省 Youtubeページ  


Posted by 野村たかよ at 14:37Comments(0)