2009年04月22日
EARTH BLOGも













EARTH BLOG 1周年記念!












今回は、EARTH BLOG1周年ということで
blog@naturumやカラダブログのブログコミュニティとも連携してアースデイイベントを行います。
詳しい詳細は、下記でチェックしてくださいね。
◎EARTH BLOG 1周年記念 http://www.earthblog.jp/contents/1year/index.html


みなさん、アースデイ知ってますか?
知らない人は有名なんで、検索色々してみてください(笑)
EARTH DAYと言っても、これは1つの「キッカケ」にすぎません。
やっぱ、毎日が EARTH DAY じゃないとね。
この日だけ、環境について考えるってのも変だしね(笑)
しかし、もー。環境問題って、複雑すぎて・・・。
超大規模な世界的問題。政治的な問題もあるし、法律的な意味合いも入ってくるし。
それに、仕事として、出来ることをやっていても伝え方も難しい。
「あそこがやってることって、エコなんかなあ。」とか
「急にエコっていいだしたやん」とか企業も色々言われますよねえ(笑)
でも、本当に「はあ?」ってのもあるから(笑)
それを選択しなくちゃいけないのが、消費者というか生活者なのかもしれませんね。
でも、本当にオススメしたいことは、まずは、自分自身が色々経験して体験することやと思います。
真実も実感もそこから始まっていくものやと思います。
この間 「吉野川みんなの会」さんが、大阪パタゴニアのアースデイに来て色々お話していた時
めちゃいい質問をしていました。
「あなたが住んでいる場所か ら、一番近い川はどんな川ですか?」
「そこで、遊んだ思い出や印象はありますか??」
と聞かれた人達は、みんな「シーーーーン」となり
鳥の泣く声や周りの人の声が響く中1分間思い出していました。
その川は、今どんな状態ですか?魚はいますか?
生きものが住めない川になっていませんか
あなたは、その川をどうしたいと思いますか?
じっと、ココロの中で考えてみて下さい