ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
野村たかよ
野村たかよ
在日韓国人3世として、社会問題に関心がわいてから
NPO団体、コミュニティ活動に関わって約7年。
IT企業に関わって約4年。
次は、暮らしを豊かにする「ニュースポーツ」の企画運営をしてます。
「自然と地域」を繋ぐ、ニューなコミュニケーションを生みたいと思います。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月23日

 〜蚊〜 クリンキッド族神話

  
  
  


  
  






    
  -----------------------------------------------------------------------------
  
  それは、殺害された人食いの灰から生まれるもの


  暮らしはとてもきつかった 

  鮭が海から上がってきた

  私らの食べ物になってくれようと

  鮭が

  なんと、美味しかったことか

  だけど、暮らしはとてもきつかった

   
  内陸では
  
  あまりにきつかったので 人々は互いに食べあった

  人が人を食べたのだ

  そのころ

  それが、私の話したいこと


  海辺へ移り住んだとき そのことを話したかった

  今でも話したい




  続く・・・・

  -----------------------------------------------------------------------------

  これは、クリンキッド族の神話の お話し

  遠い昔から言い伝えられてきた お話し

  人から人へ、口承伝承で伝えられてきた お話し

  同じ地球に住んでいても 各国や民族によって違う お話し

  人が少なく、静かな場所で寒い冬をのりこえること

  そこで、一番必要なのは、動物も人も同じ場所で生きる方法を考える お話し

  -----------------------------------------------------------------------------

  そんなお話しを 教えてくれる 

  coyote という 小説本  

  でも、決して嘘じゃない フィクションじゃない

  本当でもない  真実でもない

  だから、面白い

  ノンフィクション物語 に 一番必要なのはイメージかもしれない 

  
  毎日、違うことが起きていて 変化している自分にとって 迷わないものの 1つ


    


Posted by 野村たかよ at 15:14Comments(1)アラスカのお話し