2009年11月19日
ちくご
八女の会場はコチラ。素敵な町屋でした★
ここらへんは、側に町屋カフェもあり。すごくオシャレでびっくりしましたよ。

八女の側?立花という場所では。
ちょっと道をはずせば、そこには「ミカン」や「キウイ」の農園が。。
なんと八女では、お茶が有名ですが・・キウイやイチジクなどがめちゃくちゃ美味しい!!
果物好きの私としては、もうたまりません。。。

うきはの会場はコチラ。
手作りの商品がたくさん並んだ、素敵なお店★
センスがよくって、店の雰囲気が落ち着きます。

セミナー後、雨の音を聞きながら。手作りの栗ケーキ♪とジャムと。カリカリかりんとう!

手作りの「ゆずジャム」 ここでは、たくさんのジャムがあるそうです。

九州でブログセミナーをしてきました。
「九州ちくご元気計画」というイベントの一部のセミナーで
アースブログについてや自分達で情報発信していくための活用方法として
お話をさせていただきました。
あまり慣れていない事で、お聞き苦しいばかりだったと思います・・・
-------------------------------------------------------------------------------------------
「九州ちくご元気計画」というのは、、、
地域に移り住む人達を増やす前に地域の人達を
元気にして仕事や雇用を増やす取り組みをしていこう!
となり。。。筑後のあらゆる所で、色々やっているようです!
■九州筑後げんき計画■
http://kyushu-chikugo.net/prologue.html
-------------------------------------------------------------------------------------------
今回は、九州ちくごの「八女」と「うきは」でした。
次回は、「筑後市」にいきます。
みなさんブログを書いてくれています!とても、個性的なブログばかりです。
自分が行ったこともない場所で
農家さんや、創業107年目のお菓子屋をしている方
地元で人気の「かりんとう」を営む方・・・
そんな方と会って話が出来ただけでも、嬉しいです。
ぜひ見てくださいね。
ビストロくるるん日和 〜エノキ娘の奮闘日記〜
ここらへんは、側に町屋カフェもあり。すごくオシャレでびっくりしましたよ。

八女の側?立花という場所では。
ちょっと道をはずせば、そこには「ミカン」や「キウイ」の農園が。。
なんと八女では、お茶が有名ですが・・キウイやイチジクなどがめちゃくちゃ美味しい!!
果物好きの私としては、もうたまりません。。。

うきはの会場はコチラ。
手作りの商品がたくさん並んだ、素敵なお店★
センスがよくって、店の雰囲気が落ち着きます。

セミナー後、雨の音を聞きながら。手作りの栗ケーキ♪とジャムと。カリカリかりんとう!


手作りの「ゆずジャム」 ここでは、たくさんのジャムがあるそうです。

九州でブログセミナーをしてきました。
「九州ちくご元気計画」というイベントの一部のセミナーで
アースブログについてや自分達で情報発信していくための活用方法として
お話をさせていただきました。
あまり慣れていない事で、お聞き苦しいばかりだったと思います・・・
-------------------------------------------------------------------------------------------
「九州ちくご元気計画」というのは、、、
地域に移り住む人達を増やす前に地域の人達を
元気にして仕事や雇用を増やす取り組みをしていこう!
となり。。。筑後のあらゆる所で、色々やっているようです!
■九州筑後げんき計画■
http://kyushu-chikugo.net/prologue.html
-------------------------------------------------------------------------------------------
今回は、九州ちくごの「八女」と「うきは」でした。
次回は、「筑後市」にいきます。
みなさんブログを書いてくれています!とても、個性的なブログばかりです。
自分が行ったこともない場所で
農家さんや、創業107年目のお菓子屋をしている方
地元で人気の「かりんとう」を営む方・・・
そんな方と会って話が出来ただけでも、嬉しいです。
ぜひ見てくださいね。
ビストロくるるん日和 〜エノキ娘の奮闘日記〜
Posted by 野村たかよ at 14:41│Comments(2)
│仕事
この記事へのコメント
こんばんわ!! ” なんでんかんでんブログ ” コメントありがとうござい
ます。
まだまだ使い方が分からなくて返信できてなくすみません。
げんき計画のデザインワークと言う講座も受講していますが、今日
ブログ講師の吹上さんがみえてました。
今日も赤のネクタイしてたので
あちゃ(汗)と思いました
少ししかお話は出来ませんでしたが。。。
皆さんがんばっているので、自分もがんばらにゃんです!!^^)
Posted by トモゾウ at 2009年11月19日 23:35
こんばんわ! ” なんでんかんでんブログ ”コメントありがとうございます
返信方法がまだよく分からなく、届いたのか??です。
元気計画のデザインワークも受講していますが、今日 ブログ講師の吹上
さんがみえてました。
今日も赤のネクタイでしたので、’あちゃっ’と、、、
少ししかお話できませんでしたが、モチベーションが上がりました^^)
皆さん頑張っているみたいだから ” なんでんかんでん ”もがんばらに
ゃんです!!!
Posted by トモゾウ at 2009年11月19日 23:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。